
院長 今道 昭一Shoichi Imamichi
出身地 | 大阪府岸和田市 |
---|---|
出身校 | 帯広畜産大学 |
資格・経歴 | 2013年 日本獣医皮膚科学会認定医 2014年 日本獣医皮膚科学会優秀論文賞(その年に発表された論文のうち最も評価されたものに与えられる賞です) |
所属学会 | 日本獣医師会 北海道獣医師会 札幌市小動物獣医師会 日本獣医皮膚科学会 日本獣医麻酔外科学会 日本獣医がん学会 |
幸せを感じるとき | 釣りとキャンプとゆっくり本を読める時間 |
趣味 | 釣り、キャンプ、スキー |
普段の仕事 | 皮膚科学会認定医として、北海道で最も長い経歴。 現在では、北は稚内、南は函館から皮膚病と耳の病気の患者さまの治療にあたっています。iVeat主催の超音波研修を終了し、今では年間600件以上の超音波検査を実施しております。外科も担当しており、たくさんの手術経験を積んでいます。 |

獣医師 平島 一生Issei Hirashima
出身地 | 福岡県久留米市 |
---|---|
出身校 | 酪農学園大学 |
所属学会 | 日本獣医がん学会 |
幸せを感じるとき | 動物をさわっているとき 海と川と山にいるとき(春~夏) |
趣味 | ドライブ、イラストを描くこと、映画、散歩 |
普段の仕事 | 動物とオーナー様たちの幸せな時間をサポートするために日々努力を怠らず精進していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。 |

獣医師 小田 寿美子Sumiko Oda
出身地 | 福岡県福岡市 |
---|---|
出身校 | 北海道大学 |
資格・経歴 | 2007年~2008年酪農学園大学行動治療科研究生 2013年学会発表「飼い主からの自立を促すことにより同居犬間の攻撃行動が減少した1例」 2012年12月~2015年2月ミキハウス子育て総研コラム掲載 2020年獣医行動診療科認定医候補 |
ペット | 猫2匹 |
所属学会 | 動物臨床医学会 日本獣医動物行動研究会 |
幸せを感じるとき | おいしいコーヒーを飲んでいるとき、ピアノを弾いているとき |
趣味 | 食べ歩き、旅行、ミュージカル鑑賞 |
普段の仕事 | 人と動物の絆や犬猫の心の問題に関心があり、パピーからシニアまで行動面での困りごとの解決を専門としています。これまで100件以上の問題行動治療を経験し、認定医の取得を目指しています。一般診療においてもそれぞれのご家族にとってベストな選択ができるように情報を提供し、飼主さまの気持ちに寄り添った親身な対応と心のケアを心がけています。 |

動物看護師 牧田 伊代Iyo Makita
出身地 | 北海道今金町 |
---|---|
出身校 | エス・ワン動物専門学校 |
資格・経歴 | 動物看護師統一認定機構 認定看護師 社団法人 日本愛玩動物協会公認 1級愛玩動物飼養管理士 日本動物看護職協会 臨床栄養指導認定動物看護師2級 動物愛護社会化推進協会 動物愛護社会化検定基礎級試験 犬の飼い主検定合格 |
所属学会 | 日本動物看護職協会 |
幸せを感じるとき | にゃん吉くんをいじっているとき 温かいベットでまどろんでいるとき |
趣味 | イラストを描くこと 読書 音楽鑑賞 散歩 食べ歩き クレーンゲーム |
普段の仕事 | 動物たちや飼主さまを安心させる仕事はもちろん、院長のもと、スタッフが働きやすく成長できる環境作りに取り組んでいます。 |

動物看護師 高橋 奈摘Natsumi Takahashi
出身地 | 北海道富良野市 |
---|---|
出身校 | 吉田学園動物看護専門学校 |
資格・経歴 | 動物看護師統一認定機構 認定看護師 全国動物専門学校協会 動物看護師検定1級 社団法人 日本愛玩動物協会公認 1級愛玩動物飼養管理士 |
ペット | ビーグル2頭 ハムスター |
所属学会 | 日本動物看護職協会 |
幸せを感じるとき | ライブに行くとき、愛犬と触れ合っているとき |
趣味 | 読書、音楽鑑賞、写真を撮ること |
普段の仕事 | 速やかで丁寧な対応ができるよう日々頑張っております。基本となる動物看護師の業務を学びながら毎日取組んでいます。 |

動物看護師 斎藤 美幸Miyuki Saito
出身地 | 北海道枝幸町 |
---|---|
出身校 | 北海道エコ動物自然専門学校 |
資格・経歴 | 北海道エコ動物自然専門学校公認 プロフェッショナルドッググルーマー B級 JWBA公認プロウェイクボーダー |
ペット | ネコ |
幸せを感じるとき | 動物と戯れているとき 水の上を滑っているとき |
趣味 | ウェイクボード ドライブ 音楽鑑賞 |
普段の仕事 | 今までの経験を活かして、ワンちゃん、ネコちゃん、飼主さまに寄り添ったサポートをしていきたいと思っています。日常ケアや困っていることなどあれば相談してください。 |

トリマー 鈴木 里恵Rie Suzuki
出身地 | 北海道札幌市 |
---|---|
出身校 | 北海道愛犬美容看護専門学校 |
資格・経歴 | 社団法人 ジャパンケネルクラブ トリマーライセンス B級 社団法人 ジャパンケネルクラブ ハンドラーライセンス C級 社団法人 日本愛玩動物協会公認 1級愛玩動物飼養管理士 |
ペット | ロングコートチワワ プードル |
幸せを感じるとき | 愛犬達とおかえりの儀式(犬吸い、ムギュー) をしている時 |
趣味 | 早起き、ドライブ |
普段の仕事 | トリミング。ワンちゃん、ネコちゃんのために少しでも役立てるように、病院のお手伝いもしています。高齢のワンちゃん、病気のワンちゃん、皮膚病のワンちゃんのトリミングはお任せ下さい。また、お手入れ教室を行うことでオーナー様に寄り添えるそんなトリマーを目指しています。 |

トリマー 木元 彩可Ayaka Kimoto
出身地 | 北海道札幌市 |
---|---|
出身校 | 吉田学園動物看護専門学校 |
資格・経歴 | 吉田学園動物看護専門学校認定 トリマーライセンスA級 社団法人 日本愛玩動物協会公認 2級愛玩動物飼養管理士 |
ペット | ネコ |
幸せを感じるとき | ライヴ 食べているとき ネコと遊んでいるとき |
趣味 | ライヴ |
普段の仕事 | トリミング。いろいろなカットができるように日々頑張っています。動物病院の一員として、病気の動物たちのトリミングも行っています。 |

にゃん吉Nyankichi

うにUni

きたのさと動物病院 併設/札幌どうぶつ皮膚科・耳科センター
- 〒003-0825北海道札幌市白石区菊水元町5条1丁目11-19
- 011-873-7883