こんな症状の時には

心臓病の特徴的な症状は咳です。
1日数回程度の軽い咳であっても、咳が続くときは必ず原因があります。初期は、
- 水を飲んだときに咳をする
- 散歩中にリードを強く引いたときに咳をする
ことが多いです。進行すると、
- 咳の回数が増える
- 咳が止まりにくくなる
- 運動時に息切れしやすくなる
- 散歩中に疲れやすくなる
といった症状が出てきます。末期になると、
- 肺水腫
- 激しい呼吸困難
となり命を脅かします。
このような病気を診察しています
部位 | 主な病気 |
---|---|
弁膜症 | 僧帽弁閉鎖不全症 三尖弁閉鎖不全症 |
心筋症 | 猫肥大型心筋症 猫の大動脈血栓症 犬拡張型心筋症 |
寄生虫 | フィラリア症 |
その他 | 心タンポナーデ 肺水腫 肺高血圧症 |
よく行われる検査
- レントゲン
- エコー検査
- 血液検査
よく行われる治療
- 飲み薬
- 食事療法
- 入院
きたのさと動物病院 併設/札幌どうぶつ皮膚科・耳科センター
- 〒003-0825北海道札幌市白石区菊水元町5条1丁目11-19
- 011-873-7883