獣医行動診療科研修医になりました
2020.12.21
こんにちは。獣医師の小田です。
今日はうれしいご報告をさせてください。
私が所属している日本獣医動物行動研究会では、今年から研修医という資格制度ができました。
第一回目となる審査が今年の秋に行われたのですが、先日合格通知をいただきました。
これまで行動治療をさせていただいた患者様、レポートの添削を何度もしていただいた院長、
書類作成に追われる私をサポートしてくれた当院スタッフの皆に感謝します。
研修医は、獣医動物行動学に基づいた行動診療を行い、獣医行動診療科認定医取得を目指す獣医師、という位置づけです。
研究会では、2013年から獣医行動診療科認定医という資格制度を発足し、現在11人の認定医がいます。
認定医試験は厳しく、狭き門で、毎年0~3人しか合格しません。
今後は認定医を目指して、これまで以上に真摯に行動治療に携わっていきます。
http://vbm.jp/syokai/
新型コロナウイルス感染症対策としてGW開けから始めた予約診療。
先月からはすべての曜日で可能になっています。
なお、当日受診したい、急を要する、などの場合は
従来のネット受付やお電話でのお問合せをお願いします。
予約がいっぱいで取れないという場合も、予約優先とはなりますが、
従来のネット受付による順番予約や直接ご来院頂いての受付をご利用ください。


trimming roomのInstagramもほぼ毎日アップ中です。こちらも是非ご覧下さい。
イイね、フォローして下さいね


行動学もインスタを始めています。よろしければご覧ください。
いいね、フォローよろしくです。
配信内容:行動治療をご利用いただいた患者さまの写真、問題行動予防について、動画で見る行動学、小田のひとりごと
画像は8月14日~10月8日までのInstagramです。
きたのさと動物病院 併設/札幌どうぶつ皮膚科・耳科センター
- 〒003-0825北海道札幌市白石区菊水元町5条1丁目11-19
- 011-873-7883