ヒートショックにご注意を!
2022.11.20
みなさんこんにちは斎藤です。
いよいよ雪が降りそうな気温になりましたね❄️
さて、今回はこの時期に注意したい
ヒートショックの対策方法についてです。
人間でも起こるヒートショックはワンちゃんネコちゃんにも起こる可能性があります。
急激な温度変化は体に負担をかけてしまうので、シニアの子・持病がある子・心疾患がある子は特に注意が必要です。
急激な気温差が生じやすい散歩では
① ペット用の服を着せる。
②玄関で数分慣らしてから外に出る、帰ってきた時も玄関で数分気温差に慣らしてから室内に戻す。
③できるだけ暖かい時間の散歩に切り替える。

急に温められるお風呂では
①シャワーを温めの温度に設定し、心臓から遠い後足からかけていく。
②浴室や脱衣所を温めておく。
③しっかり乾かす。
などの対策が必要です。

暖かい→寒い/寒い→暖かいの気温差が10度以上ある時は特に注意が必要です。
ワンちゃんネコちゃんと一緒に寒い冬を健康に過ごしましょう!!
きたのさと動物病院 併設/札幌どうぶつ皮膚科・耳科センター
- 〒003-0825北海道札幌市白石区菊水元町5条1丁目11-19
- 011-873-7883